京都の秋といえば、紅葉を楽しむことができる嵯峨野トロッコ列車が人気です。
嵯峨野トロッコ列車は、京都の嵯峨野から丹波亀岡までの約25分間、レトロな雰囲気の列車に乗って、保津川渓谷の美しい自然を眺めることができます。
特に、窓ガラスのない5号車は、紅葉の色と香りを感じることができるおすすめの席です。
また、夜になると、沿線の紅葉がライトアップされて幻想的な景色に変わります。
嵯峨野トロッコ列車の紅葉2023の見頃時期はいつからいつまでなのでしょうか?
そして、ライトアップ情報についても知りたいですよね。
この記事では、嵯峨野トロッコ列車の紅葉2023の見頃時期とライトアップ情報を紹介します。
ぜひ、秋の京都旅行の参考にしてみて下さいね。
嵯峨野トロッコ列車の紅葉2023の見頃時期はいつからいつまで?
■スポット名:嵯峨野トロッコ列車
■住所:京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町
■例年の色つき始め:11月上旬
■例年の紅葉見頃:11月中旬~12月上旬
※日付は例年の見頃。気象条件により、前後する場合があります。
■紅葉祭り:無し
■紅葉する木の種類:モミジ、カエデ
■おすすめビューポイント:トロッコ列車からの眺め
■料金:有料(トロッコ列車運賃 /大人880円・小人440円)
■お問い合わせ:075-861-7444【テレフォンサービス】
■公式サイト:嵯峨野観光鉄道株式会社
おはごはん??
転勤までに自分が住んでた地域の紹介をするシリーズ
⑨嵯峨野観光鉄道:トロッコ列車
京都の嵐山⇔亀岡を結ぶトロッコ列車です??紅葉シーズンがオススメです??今日も1日楽しんで行きましょう? pic.twitter.com/isjIiv6YMR
— ??みすのん?? (@okomeotomo) July 8, 2022
嵯峨野トロッコ列車の基本情報
■運転期間:3月1日(水)~12月29日(金)
※水曜日は運休となっていますが、11月は運休日はありません。
■料金:大人880円・小人440円(片道料金)
嵯峨野トロッコ列車のチケット購入方法
嵯峨野トロッコ列車は、全席指定となっています。
インターネットまたは、一部JR西日本の駅で、前売り乗車券の購入が可能となっています。
インターネットの購入については、こちらから確認をお願い致します。
前売り乗車券の購入ができる駅は以下の通りです。
・亀岡駅
・二条駅
・嵯峨嵐山駅
・稲荷駅
・新大阪駅
・大阪駅
・鶴橋駅
・京橋駅
・新今宮駅
・JR難波駅
・天王寺駅
・奈良駅
・関西空港駅
・三ノ宮駅
※当日乗車券については、嵯峨野トロッコ列車の各駅の窓口で購入可能となっています。(団体不可)
嵯峨野トロッコ列車の紅葉2023のライトアップ情報は?
嵯峨野トロッコ列車の紅葉のライトアップは、2023年10月14日(土)~12月29日(金)までの夜間特別運行の期間中に実施される予定となっています。
しかし、ライトアップ期間中の10月の平日、12月1日(金)を除く12月の平日と12月23日(土)、24日(日)は夜間のトロッコ列車の運行はありませんので、ご注意下さい。
【嵯峨野トロッコ列車】
京都府京都市京都の秋の風物詩の一つである保津峡の紅葉。それをゆったりと楽しむことができるのが嵯峨野トロッコ列車です。片道7.3km、約25分の道のりでは保津峡の渓谷美を堪能できます。#紅葉スポット #紅葉の名所#紅葉見頃 pic.twitter.com/jauqDFwndB
— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) November 19, 2021
嵯峨野トロッコ列車の紅葉2023のアクセス方法は?
嵯峨野トロッコ列車の紅葉2023の駐車場は?
※専用の駐車場はありませんので、公共交通機関の利用をおすすめします。
紅葉を楽しむ際にあると便利な物
秋は気温が下がることがありますので、薄手のコートやジャケット、マフラーや手袋などの防寒具を持参して暖かく過ごしましょう。
歩きやすい靴
紅葉の名所は多くが自然の中にあり、歩きやすい靴やトレッキングシューズが必要な場合があります。
長時間の散策を楽しむために、足元に気を配りましょう。
雨具
秋は天候が変わりやすい時期でもありますので、急な雨に備えて折りたたみ傘やレインコートを持参すると安心です。
カメラやスマートフォン
美しい紅葉の景色を記念に残したり、撮影したりするためにカメラやスマートフォンを持参しましょう。
バッテリーやメモリーカードの余裕も確保しておくと良いでしょう。
水や軽食
長時間の散策やハイキングをする場合は、水や軽食(おにぎり、サンドイッチ、お菓子など)を持参しておくと、エネルギー補給ができて便利です。
地図や案内資料
現地での道案内や紅葉の見どころを確認するために、地図や案内資料を持参すると便利です。
スマートフォンの地図アプリや観光パンフレットも活用できます。
ごみ袋
自然の中を訪れる際には、ゴミは持ち帰るよう心掛けましょう。
環境保護の観点から、ごみ袋を持参すると良いです。
ピクニック用品
紅葉を楽しむために、美しい景色を眺めながらピクニックをするのも良いアイデアです。
ブランケットや座布団、お弁当箱などを持参して、自然の中でのんびりと過ごしましょう。
日除けグッズ
秋でも日差しが強いことがありますので、日除け帽子やサングラス、日焼け止めクリームなどを持ち歩くと良いです。
持ち歩きの便利グッズ
ポケットティッシュやハンドクリーム、ハンドサニタイザーなど、持ち歩きできる小物は万が一の時に役立ちます。
携帯電話の充電器
写真撮影や地図アプリを利用する際に、スマートフォンのバッテリーが切れてしまわないよう、予備の充電器を持参しておくと安心です。
登山ステッキ
ハイキングやトレッキングをする際に、登山ステッキを使うと足元のサポートになり、疲れにくくなります。
身分証明書
万が一の事態に備えて、身分証明書(運転免許証、パスポートなど)を持参しておくと安心です。
快適な服装
紅葉を楽しむために快適な服装を心掛けましょう。
動きやすく、着脱しやすい服装がおすすめです。
これらの持ち物を用意して、心地よい環境で紅葉を楽しみましょう。
紅葉の美しい風景を思い切り楽しむために、準備を整えて出かけてください。
まとめ
いかがでしたか?
京都の秋の魅力を満喫できる嵯峨野トロッコ列車は、保津川渓谷の美しい自然を眺めながらレトロな雰囲気の列車に乗ることができます。
特に、窓ガラスのない5号車は、紅葉の色と香りを感じることができるおすすめの席となっています。
嵯峨野トロッコ列車の紅葉の見頃時期は、例年11月中旬から12月上旬となっており、沿線には約400本のモミジやイチョウなどが色づきます。
また、ライトアップされた紅葉やイルミネーションが施された渓谷は、京都の秋の夜を彩る絶景スポットです。
ぜひ一度体験してみてください。
このブログ記事が少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
お忙しい中、当ブログにお越し頂き、また、最後までお読み頂きありがとうございました。
※本記事における情報などについては、正確を期するよう心掛けておりますが、掲載されている情報は最新のものとは限りません。
お出かけになる際は、お手数ですが、公式サイトなどで最新の情報をお調べ頂きますようお願い申し上げます。